207号室 に泊まりました

宿泊したのは207号室です。10畳間に柱が張り出していて9畳半という広さの和室は角部屋です。

2面に窓があるため光が良く入り、とにかく明るくて部屋が広く感じられて嬉しいかぎりです。
飯島館は格安料金なのに有難いことに縁側(内縁の板の間部分)もあり、またその窓から眺める草津温泉の景色が、まぁまぁ良いのです。 湯畑は見えそうで見えないのですが、湯畑からもうもうと立ちのぼる湯気が見え 『 あぁ、草津温泉にいるのだなぁ・・・ 』 と、ほっこりした気分にさせられます。
この草津温泉飯島館は、建物も設備も年季が入っています。また清掃は奇麗にしていますが、各箇所をピカピカに磨き上げているとまではいかないので、いささか格安宿らしい部分もあります。しかし、すぐに暖かくなる炬燵もあって、この207号室は快適です。(この後再訪した際は三階の部屋に泊まりましたが、隣の部屋の声がうるさく聞こえて閉口しました)

このページの
トップへ
この宿の
トップへ
このサイトの
トップへ

室内と設備

 

靴は部屋の外の靴箱に入れて部屋に入ります (二回目に泊まった時は玄関に置きました)。 部屋には炬燵があり、カレンダーがぶら下がり、むき出しのティッシュボックスがあり、ごみ箱にはビニール袋がセットされていて、草津温泉飯島館に来たというより 「 昭和の我が家 」 に帰ったような落ち着きがあります(笑)。なんか湯治で長逗留したくなります。金庫がないのは残念ですが、テレビ番組のコピーがあるサービスは嬉しいところです。 

 

このページの
トップへ
この宿の
トップへ
このサイトの
トップへ

縁側(内縁の板の間部分)と洗面台、設備、備品

縁側があると言っても向かい合わせの椅子がある訳ではありません。でも景色を草津温泉湯畑から昇る湯けむりを見ながら風呂上がりのビールが飲めるんですから『こりゃ天国 ! 』です。洗面台は使用できません。飯島館の207号室はとても気に入りました。ただ、私の想像ではこの眺めの良い部屋は一泊二食で宿泊する人にあてがわれるような気がします。その後、一泊朝食時で再度飯島館に泊まった時、その差を感じました。(気のせいだったらスミマセン ! )

縁側(内縁の板の間部分)からの景色

寒い時期には湯畑から上がる湯けむりが見られます。草津温泉に滞在している幸せを感じます。

もう一つの窓からの景色です

もう一つの窓から見える草津温泉街の景色です。良い眺めではありませんが、兎に角にも二面採光。最高です(笑)

トイレ

草津温泉飯島館のトイレは部屋の中にはなく、外にあるのですが部屋のすぐ近くにあり便利です。タイル張りのトイレルームは古めかしいのですがよく掃除されています。除菌クリーナーや紙のタオルもあり、衛星にも気を使っていますが、何よりウォシュレット便座というのがうれしい限りです。

このページの
トップへ
この宿の
トップへ
このサイトの
トップへ

茶羽織、ゆかた、タオル、手ぬぐい、歯ブラシ

草津温泉飯島館は土曜日泊1万円以下の宿だけに、用意されているのはアメニティ(歯ブラシ)、手ぬぐい、バスタオル、浴衣、茶羽織の五点セットです、シンプルですが最低限これだけあれば十分ですね。 (私としてはプラスで綿棒と、贅沢をいえば足袋があれば嬉しい・・・)

このページの
トップへ
この宿の
トップへ
このサイトの
トップへ