
毎日貴方のスマホにインドネシア語講座をオンラインで届けます
着実にインドネシア語を身に付けて頂くために、毎日教室からインドネシア語講座をオンラインか電話レッスンで届けます。毎日必ずご受講頂けるインドネシア語講座です。
大須賀正雄様 令和元年5月よりインドネシア語オンラインレッスン講座をご受講。
インドネシア語は世界一簡単な言語だという話をよく聞きます。実際にデイリーコールインドネシア語教室でオンラインレッスンを続けてみた感じを述べます。
私は中学、高校と英語のテストでは平均95点は取っていましたが、ネイティブと喋ると情けいほど会話できませんでした。ペラペラ言われると、何を言っているのか? どう言い返したらいいのか? すぐに頭の中が真っ白になり、英語の知識はフリーズしました。
そんな私が社会に出てから週イチで英会話レッスンを習い始めたんですが、やはりすぐに頭の中が真っ白になるのは変わらず、他の生徒の目も気になって半年もせずに辞めてしまいました。その後友達の紹介でデイリーコールの毎日英会話レッスンを始めたら、まず最初にリスニング力がついて何を言われているのかが分かるようになりました。最初は、電話英会話レッスンで効果があるの? と斜に構えていましたが、確かに電話で英語を話すと、講師が見えないぶん耳に集中できて凄くリスニング力がつきました。そうやって会話に慣れてきたら電話レッスンとオンラインレッスンを取り交ぜて行うようになりました。
そんな私が、仕事の関係で次に始めたのがオンラインレッスンでのインドネシア語教室です。インドネシア語は正直言って、簡単な日常会話なら数カ月で身に付きます。とにかく文法も発音も単純で、極論をいえば単語を並べれば何とかなるという感じです。世界の言語の中でも簡単な方かとも思います。
しかしビジネス・インドネシア語となると、話は違います。聞いたことの無いような語彙が出てきて、かなり面くらいます。テキスト・教科書の少ない言語なのでオンラインレッスン教室の中で先生に教えてもらう事が多いのですが、そこはおおらかなインドネシア人だけあって、とても親切に教えてくれます。こういう国民性は素敵だと感じました。
という具合にインドネシア語会話の難易度はというと、敷居は低く、簡単に始められて身につけ始められますが、ビジネス会話を目指すとなると流石に難しく高い山を登るようになってくる、という感じです。その高低差は、英語より大きいように感じています。まだ山頂が見えません(笑い)とはいえ、オンラインインドネシア語教室のレッスンは楽しいので一歩ずつ登頂していくつもりです。先生からスマホにオンラインレッスンを届けてくれるのも本当に助かります。パソコンを開いて、自分からオンラインレッスンを受けに行くのとは大違いの、楽なシステムです。
田中 義明様 平成29年12月よりご受講。
NHKの「カムカムエブリバディ」を自分の事のように見ていたのは、私もNHKラジオ英語講座、NHKテレビ英語講座で勉強していたからです。ここ何年かは仕事でインドネシア語講座漬けで、最初はリンダ先生から電話でインドネシア語講座を受けていました。当初は電話で語学講座を受けるというのに違和感を覚えましたが、デイリーコールはNHKラジオテキストやNHKテレビテキストで長年宣伝している語学教室ですし、講座数も多く英語講座、中国語講座、フランス語講座、ドイツ語講座、ヒンディー語講座、ペルシャ語講座、スペイン語講座と、そしてこのインドネシア語講座の合計8講座もあり、効果はありそうなので電話インドネシア語講座を受講し始めました。何年かしてオンライン講座も始まり、ヌーニン講師で受けてみました。オンライン講座と言っても今ではスマホで受けらるので、本当に楽に勉強できる語学教室です。デイリーコールは電話講座でもオンライン講座でも毎日講師からレッスンを届けてくれるので必ず毎日続けられて、着実に効果が出る教室です。教室のスタッフもとても感じが良くて、気持ちよく受講できる教室です。
浅井紀一様 令和4年8月よりご受講。
NHK語学講座で長年独学してきて語学教室には無縁でしたが、会社で中国からインドネシアへのシフトが決まり、早速NHK講座でインドネシア語講座を探しましたがありませんでした。NHKに聞いてもインドネシア語講座は未定との事でしたが、NHK講座テキストで広告をよく見るデイリーコールに聞くとインドネシア語講座をオンラインレッスン、電話レッスンでやっていました。コロナ禍で講師は少ないのですが、ここでの講座は『毎日講師からオンラインレッスン講座を届けてくれるのでサボれない』と、あのNHKあさイチでも紹介された毎日講座なのと、NHK語学講座テキストに国内語学教室で一番多くの広告を出している信頼感のある教室で、その点で安心してスマホで受講するオンラインレッスン講座を始めました。オンラインレッスンを始めると、やはり独学と違って言語がコミュニケーションツールであると実感し、とにかく楽しく勉強できるのでたまりません。インドネシア語教室といっても実際はマンツーマンのオンラインレッスン講座なので、マイペースで勉強できて進捗が顕著です。またデイリーコールはではマイプログラム講座という、自分の持ち込んだテキスト使用できる講座があり、実戦的なオンラインレッスンを受けられるので、NHKのインドネシア語講座ができるまではマイプログラム講座で勉強しようかなと思います。
下田雅人様 平成29年3月よりご受講。
音楽の仕事をしていてNHKの番組でケチャを知り、どうしても本物を見たくてインドネシアに行きました。インドネシアではだいたい英語でOKなので言葉の苦労はなかったのですが、ガイドブックに書いてあるインドネシア語「ありがとう」、「美味しかったです」を暗記してホテルのレストランで使ったところ怖いくらいにウケて、ドリンクをサービスしてもらいました。ホテルのチェックアウトの時も、インドネシア語で「また来たいと思います」と言ったら、ホテルのロゴ入りのボールペンをくれました。ほかのアジアの国にも行ってますが、こんな事は初めてで、またケチャを観に行きたいという事もあったので、もう少しだけインドネシア語を喋れるようになりたいと思いました。調べてみるとオンラインのインドネシア語教室があって安くていいのですが、インドネシア語オンライン教室はレッスンの時間が長いので厳しかったです。それで短時間講座のデイリーコールインドネシア語教室のオンライン体験入学講座を受けたら、これで十分だと思いました。
正直、どこのインドネシア語オンライン教室であれ、入学して本格的にインドネシア語レッスンを受けてマスターしようとは思っていなかったので、次回インドネシアに行く直前に、またデイリーコールのインドネシア語オンライン教室の体験入学講座で五日間だけレッスンしてから行こうと思います。こんな使い方が出来るのはとても便利です。
河野 正道様 平成31年8月よりご受講。
5年ほど前からオンラインレッスンのインドネシア語教室で勉強してきたのですが、インドネシア語を習う人が少ないせいかインドネシア語教室の選択肢があまりなく、2つのオンラインのインドネシア語教室に入りインドネシア語講座を受けていました。ただどちらもレッスン中にだらけてしまって、あまりインドネシア語は上達しませんでした。だいたいインドネシア人はゆったりした人が多いので、レッスンも他の言語より緩慢なものになり、なんかだらけてしまうのです。 もっと短時間のオンラインレッスンにしたかったけど、そんなインドネシア語教室は存在しませんでした。しかし、ある時NHK語学テキストを見ていると「毎日英会話レッスン」という広告があり、講師から毎日短時間のオンラインのレッスンを届けるというものでした。単純に考えて、週1回の長時間レッスンを受けるより、毎日短時間のレッスンを受ける方が、インドネシア語に限らず語学習得に効果があると想像できます。その広告には8か国語と書いてあったので、もしや? と思ってホームページを見てみたらインドネシア語講座のオンラインのレッスンがあり、毎日5~15分のインドネシア語オンラインレッスンを届けてくれるとありました。早速申し込んで始めてみると、それまで習っていたオンラインレッスンのインドネシア語教室とは雲泥の差がありました。やはり毎日レッスンの効果は別次元です。暗記しなくても、使いながら新しい語彙も覚えていけます。すぐにそれ迄習っていたオンラインのインドネシア語教室は止めて、デイリーコールにしました。ただ気になったのが、オンラインのオンラインレッスンよりも電話レッスンの方が、リスニング能力が向上するというホームページの説明です。その理由を見ると生理学的な解説があり、なるほど納得できました。ただ私は仕事で勉強している訳ではないので、先生の顔を見ながらオンラインレッスンする方が楽しくて、オンラインでレッスンを続けようと思います。とにもかくにも先生からスカイプ発信してくれますので、本当に楽に毎日レッスンを続けられ、着実にインドネシア語が上達しているのが分かります。オンラインでのスクールのレッスンとしては最高のシステムだと思います。
墨田正雄様 平成30年6月よりご受講。
会社で技能実習生を使ってきましたが、このところインドネシア人を使う事が多くなったのでインドネシア語を勉強しようと、昔NHKラジオ講座で基礎英語を習っていたNHK語学講座の中にインドネシア語講座を探しましたがありませんでした。NHKの知り合いに聞くと、すぐにインドネシア語講座は設けないが、今後の講座拡大する場合にはインドネシア語講座は有力な候補の一つになるだろうと言われました。ただ待っている時間はないのでNHKインドネシア語講座は諦めて、インドネシア語教室を探しました。内容を見るとレッスンを続けるための負担が大きいのでインドネシア語教室は諦めて、オンラインレッスンのインドネシア語教室を探しました。ネットサーフィンする中で見つけたのが電話レッスンでインドネシア語をレッスンするデイリーコールです。電話レッスンがメインなのですが、よく見るとオンラインでのレッスンもやっていました。ただデイリーコールのオンラインのレッスンは、当初はオンラインのレッスンともオンラインレッスンともWEBレッスンとも言わずハイブリッドレッスンといって、ちょっと分かりにくいです。ハイブリッドレッスンというのは、オンラインでレッスン中に電波が悪くなって画面が止まってしまったりした時に、先生が電話レッスンに切り替えてレッスンを続けてくれるというもので、オンラインレッスンと電話レッスンの両方使えるのでハイブリッドレッスンという事です。
一方、2000年以降ではNHKの語学講座テキストに一番広告を載せている語学教室だと言う事で、名前は知りませんでしたが安心できそうなので体験入学で5日間のインドネシア語の電話レッスンを受けました。
リンダ先生はインドネシア大使館で働いた事もあるという人で、インドネシア語のレッスン以外に、英語もフランス語もレッスンでき、分からないところは日本語で教えてくれるマルチリンガルなので、ほんとに初心者だった私が、着実にインドネシア語の会話が出来るようになりました。
インドネシアの人はのんびりしているのですが、技能実習生にちょっと急いで欲しい時にこちらの声が大きくなると大変です。人前で怒られるのをとても嫌うので、注意が必要です。リンダ先生からはそんな時に使うインドネシア語も教えてもらい、とても役立っています。レッスンのおかげで、インドネシアの技能実習生の生産性を上げる事ができました。本当は別のオンラインレッスンをしようと思っていたのですが、デイリーコールの電話レッスン講座にしてよかったと思います。ビジネスでの言語を学ぶには、講師のビジネス経験が必要だと思いました。
【デイリーコール事務局から】現在はハイブリッドレッスン講座は終了し、オンラインレッスン講座を行っています。
下山 涼子様 平成30年12月よりご受講。
良く行くコンビニでインドネシア人の女性が働いているんですけど、兎に角まじめで明るくて、たどたどしい日本語ながら挨拶も日本人店員よりずっと気持ちが良くて、最近は会計の時によく話すようになりました。日本人として、なんか応援したい気持ちになり、今度東京案内をすることになりました。それまでに多少はインドネシア語を勉強しておこうと思いインドネシア語教室のオンラインレッスン講座を探していたら、英語がペラペラの姉に『 デイリーコールがオンラインレッスン教室か電話レッスン教室がイイよ 』と言われて、『 なんで? 』と聞いたら、『 会話は毎日レッスンしないと身につかないけどあなた続けれないでしょ? デイリーコールなら続けられるし、電話レッスンは聞き取る力が付くからイイのよ。』と言われました。始めてみると確かに私でも続けられて、インドネシア語が身についてきました。
それから東京案内の日に初めてインドネシア語を使って『 今日のためにインドネシア語教室のオンラインレッスンで勉強してたのよ 』と言ったら、彼女が泣いて喜んで、私まで泣いてしまいました。語学ができるって、本当に凄い事だと感激しました。
曽我 正明様 平成28年11月よりご受講。
インドネシアに赴任が決まってからデイリーコールのインドネシア語教室でオンラインレッスン講座の受講を始め、本当に助かりました。仕事が忙しいので、インドネシア語のオンラインレッスン講座は出勤前か帰宅後しかできず、通学のインドネシア語教室もオンラインのインドネシア語教室も時間的に対応できなかったのですが、デイリーコールだけが早朝でも深夜でも、どちらも対応できました。その上にインドネシアは日本とのは時差も少なく、着任後も毎日ジャカルタでオンラインレッスンを受けられたので、その日のビジネスの事、明日の生活の事など気心の通じた先生に毎日相談でき、とても安心できました。
その後家内を呼び寄せる事になった際も、同じ先生からインドネシア語オンラインレッスン講座で習いましたが、やはり家内の関心は私と随分違っているようで、インドネシアでの女性の生活について詳しく聞いていました。宗教の違いからくる風習の違いには気をつけなければなりませんが、細かいところまでは旅行ガイドなどでは分からず、随分質問して色々分かって安心した様で、この点もインドネシア語のオンラインレッスン講座には感謝しています。
世良 幹夫様 平成29年7月よりご受講。
店の目玉を作りたくてハラル料理を勉強してハラル料理専用のメニューも作り、テーブルに並べました。暫くして日本人のお客さんが注文してくれて、アドバイスまでしてくれました。『 インドネシアからの旅行者が増えるから、インドネシア語のメニューを作って簡単な挨拶もできるようにしとくといいよ。』という事でした。納得して、メニューはwebで調べて何とか作れましたが、インドネシア語の勉強には困りました。仕事は休めないし、仕事をしながら通えるインドネシア語教室なんてありません。そして検索で見つかったのが、デイリーコールのインドネシア語教室でオンラインレッスン講座でした。本当に簡単な接客程度で十分なので、短期間だけ受講したかったのですが、デイリーコールならそれが出来て、オンラインレッスンなので教室への通学もなく、仕事の合間にでもインドネシア語のオンラインレッスン講座を受けられるので申し込みました。先生は英語も喋れて、時々英語ではどういうの? とかも教えてもらいました。そんな努力をしていたのですが、インドネシアのお客さんは1人も来ませんでした。それで思い切ってインドネシア語でチラシを作って、店を半日休んでインドネシア人が良く行くという場所をWEBで調べ、インドネシア語で喋りかけながら渡して回りました。すると少しずつインドネシアのお客さんが来るようになり、売り上げも順調に増えてきました。ただ時々大人数のグループで来られるインドネシア人の団体があって、バタバタする事があります。そんな時でも、インドネシア語を少しは喋れるようになったので助かっています。当初はインドネシア語教室のオンラインレッスン講座は1~2か月受ければいいだろうと思っていましたが、もう一年続いています。先生からはインドネシア語だけでなく英語も教えてもらっていますし、フランス語も出来る先生なので、最近ではそれも少し教わっています。だから欧米のお客様にも来てもらいたいと夢を膨ませています。
須藤 正美様 平成31年1月よりご受講。
最近仕事でインドネシア語が必要になり、まずは長年勉強してきたNHKラジオ講座やNHKテレビ講座にインドネシア語講座がないかと探しました。しかしNHKラジオインドネシア語講座もNHKテレビインドネシア語講座もなく落胆していたところ、NHKラジオ講座やNHKテレビ講座のテキストによく広告を載せているデイリコールというオンラインや電話で毎日レッスンを届けるスクールにインドネシア語教室があると分かり、早速インドネシア語のレッスンを受けてみました。
毎日大体同じ時間になると、先生からのスカイプコールがあり、オンラインでのインドネシア語レッスンが始まります。毎日先生からスカイプ着信が入ってインドネシア語のレッスンをするのでサボれませんし、レッスン自体も良いので、とても満足です。ただ一点気になるのが、オンラインよりも電話でレッスンする方がリスニング上達に良いという点です。先生は、どちらでも出来るわよ、と言ってくれているので、その内に電話インドネシア語レッスンも試してみようと思います。
柏木 義男様 令和3年5月よりご受講。
NHKのニュースを見ながらに、インドネシア語講座で学ぶ身としては広島サミットにジョコ大統領が招待されたのを嬉しく思いました。毎日のオンラインレッスン教室の中では「個人的にはインドよりインドネシアのほうが重要になると思う」と講師に話していますし、そんな事が話せる教室もインドネシア語講座も他にはないと思いますので、この毎日のオンラインレッスン教室には満足しています。最近日本のニュースでもインドネシアのハラル強化などが報じられるようになり、インドネシアが近づいていると思います。曲者揃いのBRICsよりインドネシアの方が信頼できそうですし、デビ婦人がお元気なうちにNHKインドネシア語講座を開講してもらえたら、と夢を見ています。ともあれインドネシア語の講座としても、地政学を論じる場としても、この毎日のインドネシア語講座は私には欠かせません。 。
須崎 茜様 令和2年8月よりご受講。
コロナ前までは講師と喫茶店で待ち合わせてインドネシア語レッスンを受けていましたが、コロナが広がりオンラインレッスンのインドネシア語教室に切り替えてインドネシア語のレッスンを受けていました。家でパソコンで出来るオンラインのレッスンは通学の手間なしで受講できるのでとても楽です。最初からオンラインでインドネシア語を勉強していれば、もっと高いレベルにいたと思います。ところがもっと凄いオンラインのレッスンを知り、すぐに切り替えました。それがデイリーコールのインドネシア語教室のオンラインレッスンです。インドネシア人の講師が毎日スマホにオンライン電話を掛けてきてくれてレッスンします。講師からのオンラインのコールに出るだけでインドネシア語レッスンを毎日受講できる画期的なシステムで、とても機能的なオンラインでのレッスンシステムです。毎日インドネシア語を話せるようになってからは、無理に暗記しようとしなくても、毎日使っている内にインドネシア語が身につくようになったし、毎日同じ時間帯にスカイプのコールがあるので、生活のリズムも出来てきました。コロナ禍で講師が減っているのが残念ですが、講師が増える事を期待しています。
瀬川 雄介様 平成28年2月よりご受講。
前にインドネシアの首都のジャカルタにひと月ほど出張していた際にとてもインドネシアが気に入り、そのご家内とインドネシア旅行に連れて行ったら家内も気に入ったので、将来移住する事も視野に、インドネシア語教室での本格的な勉強を始めました。当初は電話レッスンだったのですが、オンラインのレッスンも加わったので、私はオンラインのレッスンで、家内は電話レッスンでインドネシア語を習っています。インドネシアは世界一のイスラム教徒の多い国ですが、中東諸国のように女性全員がヒジャブをしている訳でもなく、料理も酒も生活も特段窮屈に思う事もなく、むしろ人々はゆったりとしていて日本人よりも心を許せるような感じがして、とても気に入っています。ただやはり言葉の壁は無くしておきたいので、毎日のオンラインのレッスンには熱が入ります。講師の先生は日本に住んでいるのですが、私が将来インドネシアに移住したくてインドネシア語教室で勉強している事を伝えると、ひどく喜んでくれ、さらに熱心に教えてくれています。
須藤 幹夫様 平成31年2月よりご受講。
デイリーコールインドネシア語教室でインドネシア語を電話レッスンとオンラインレッスンを受けています。電話レッスンの効果はデイリーコールのホームページに詳細にのっていて、オンラインレッスンよりずっと効果がある事が分かりますし、実際にレッスンを受けてみると電話レッスンの方が明らかにオンラインレッスンより耳に集中できるのでリスニング力の向上には絶対電話のインドネシア語レッスンで決まりです。
しかしコロナ禍の中ホームワークで自宅でオンラインレッスンを受けてしまいました。 するとやはり異性の美人の先生でもあるので、視覚要素の入ったオンラインレッスンががぜん楽しくなってしまいました。言語はコミュニケーションツールなので音声だけで充足できるのですが、視覚要素が入ると一段と楽しくなります。問題は楽しくなる分、耳がお留守になってしまい、聴くより見てしまうのです。これでインドシア語を聴く耳の成長が、急減速してしまいました。じゃあ元の電話レッスンに戻せばよいではないか、とは思うのですが、一度オンラインレッスンをした後に電話レッスンに戻すのをどうすれば良いか、思案投げ首なのです。何か先生に余計な詮索をさせてしまうのではないか、と思えて電話のインドネシア語レッスンに戻すのが躊躇われます。インドネシア語に限らず、デイリーコール教室で電話レッスンからオンラインレッスンに変えようと思っている生徒さんには、その事を事前に考えられた方がいいとアドバイスを送ります。
立花 祥平様 平成30年2月よりご受講。
インドネシアに旅行した時に、インドネシア人の明るさ、インドネシアの料理のおいしさ、それと日本の季節では夏好きの性分から、インドネシアがとても気に入りました。安いツァーで行ったので、生活感のあるホテルや飲食店でインドネシア人従業員の生活感のある触れ合いができ、インドネシア人の明るさが分かったんだと思います。言葉が通じないのですが、インドネシア語と日本語と英語とジェスチャーで何度も大笑いしました。もし高級ホテルや高級レストランばかり利用していたら、そのような生活感は感じなかったかもしれません。数日で帰国するのが残念だったほどインドネシアが気に入ったのですが、残念だったのがインドネシア語を喋れなかった事です。たぶんインドネシア語を喋れたら、百倍楽しかっただろうと思います。それで帰国後に、次のインドネシア旅行のためにインドネシア語を勉強しようと思い書店でNHK語学講座コーナーでインドネシア語講座のテキストを探したら、NHKではインドネシア語講座はやっていないと分かりました。私は長くNHK講座で英語を勉強していたのでがっかりしました。ネットサーフィンでインドネシア語教室をさがしのまわり、デイリーコールの毎日レッスンを選んでインドネシア語のオンラインのレッスン(デイリーコールではハイブリッドレッスン)を始めました。デイリーコールは他のインドネシア語教室のオンラインレッスンと違って、講師からスカイプで掛けてくるのでサボれません。これはすごくいいシステムだと思いました。やはり一杯飲ってしまったらレッスンはパスしたくなるものですが、それを出来なくするのはいいアイデアだと思います。そしてそのオンラインでのレッスンは毎日週五日届くので、これなら効果が出そうだと思いました。
そして効果はやっぱりあって、その年の暮れに再度インドネシアを訪れました。その時、前回と同じホテルに泊まり、前回食べた飲食店に行ったですが、何と私の事を覚えてくれていて、インドネシア語で喋りかけたら、もう凄く喜んでくれて、いろいろサービスまでしてくれました。ますますインドネシアが好きになれて、再訪してよかったと思います。やはりインドネシア語に限らず、旅行では現地の言葉が喋れるのは楽しさ倍増するので、必須だと思います。
須崎 裕子様 令和2年9月よりご受講。
インドネシア語教室どころか英会話スクールにも行ったことのない私ですが、インバウンドの復活を取り込めるよう上司からの指示でインドネシア語教室のオンラインレッスンを受け始めました。ヌーニン先生はとても上手にインドネシア語を教えてくれて、日本語での補助も的確にしてくれるので、毎日のオンラインレッスンで着実にインドネシア語が身についてきた感じです。オンラインレッスンは電話より音が悪いですが、インドネシア語の発音は私には難しくない感じで、何とかついていけてます。オンラインは使ったことは無かったんですが、デイリーコールの祖父江さんから教えてもらって、なんとか使っています。
ヌーニン先生とよく話すのが、NHKでインドネシア語講座を始めないかなぁ、という事です。インドネシア語の本であまり良いものがないので、NHKでインドネシア語講座のテキストを作ってくれたら、勉強しやすいのにと思います。デイリコールは凄く沢山の広告をNHK講座のテキストに載せているそうで、NHKがインドネシア語講座を始めたら必ずNHKインドネシア語講座のテキストにも広告を載せるそうで、それも待ち遠しいです。そんな事までインドネシア語で喋れるようになり、毎日制インドネシア語教室のオンラインレッスンの効果を実感しています。
元秘密諜報員がテレビで『 私たち諜報員は潜入先の国民レベルの潜入国の言語を身に付けるべく、暗室でリスニングの訓練をします 』と喋っていました。暗室で語学訓練をする理由は、『 何も見えない状態での訓練は、リスニング訓練の効果が極大化するから 』 というもので、実はとても合理的で効果的な訓練方法なのです。
インドネシア語学習講座も電話で行うと、暗室での訓練と同じく「講師が見えないので」、リスニングの学習として高い効果を得られます。それでは「 講師が見えないと、インドネシア語学習講座の学習効果が増す理由 」をご覧下さい。
人間の感覚と言えば「視覚」、「聴覚」、「味覚」、「嗅覚」、「触覚」の五感ですが、この中で視覚の存在は支配的で、「見ている時」は他の感覚は上手く働けません。
インドネシア語学習講座においてリスニング時に使うのは「聴覚」であって「視覚」は必要ありません。必要ないどころか、リスニング訓練の大きな邪魔になります。
実際に「聴覚」と「視覚」を神経の数で比較すると、求心性神経の本数では「視覚」は「聴覚」の約40倍もあり、受容細胞数では「視覚」は「聴覚」の10.000倍もの数があるのです。この結果、脳に入る情報量は、「視覚」からの情報が圧倒的大多数になり、「聴覚」からの情報は微々たるものになります。ですから「見えている」かぎりは「聞く=リスニングする」という事に全力投入はできないのです。目を開けている時には、インドネシア語のリスニングに集中したくても、目から入る大量の情報が集中の邪魔をするのです。
そこで人は、集中して「聴きたい時」や、あるいは「嗅ぎたい時」、「味わいたい時」には、無意識に目を閉じます。それは反射行動の一つです。「目を閉じて」視覚の働きを遮断して、耳、鼻、舌に神経を集中させるのです。皆さんもインドネシア語教室などでリスニングの時に、良く聴こうとして思わず目をつぶった事はありませんか?
上の例は誰もが経験したことのある反射行動ですが、電話インドネシア語教室の学習講座の中では、ずっと「講師が見えず目を閉じているのと同じ状態」なので、リスニング訓練の効果が、いや増すのです。当教室の電話インドネシア語学習講座の生徒様が 『 電話外国語教室でインドネシア語学習講座を始めたら、凄くリスニング力がついた 』と言われるのは、電話学習講座が聴く事に集中できるからです。
もちろん通学して教室の中で行う対面レッスンやオンラインレッスンでインドネシア人講師の姿を見ながら受講するインドネシア語会話学習講座の方が、楽しそうです。しかし、対面インドネシア語会話学習講座やオンラインインドネシア語会話学習講座を受講する時に、ついつい見てしまう講師の手や口の動きなどの大量の視覚情報は、常に生徒が聴く事を邪魔をしてリスニング訓練効果を大きく減衰させてしまうのです。
講師と生徒が互いの顔を見ながら行うインドネシア語教室での学習講座やインドネシア語のオンライン学習講座では、面と向かって間違うと恥ずかしいのでどうしても無難で単純なインドネシア語会話になります。これでは中々上達しません。
一方、電話のインドネシア語教室なら講師の顔が見えないため、思い切り間違っても、対面学習講座のような恥ずかしい思いをしなくて済みます。どんどん間違えて、どんどん間違いを直してもらいながら、上達する事が出来ます。とにかく講師に間違いを直してもらいながら、どんどん喋る! それがインドネシア語を身に付ける近道です
デイリーコールを始められると、あなたはインドネシア語教室の講師から届くインドネシア語学習講座を毎日必ず受ける事になります。当教室がこの毎日レッスンシステムを創り22年になります。
インドネシア語教室は早朝から深夜まで、お好きな時間帯にご受講頂けます。電話学習講座は講師から姿を見られないので、スッピンでもパジャマ姿でも受講して頂けます。現在はコロナの影響で原則として朝7~9時に開講しています。それ以外の時間でも承れる場合もありますので、お手数ですが事務局までご相談下さいませ。
毎週5日間インドネシア語教室で受講し続けても、一年間で10万円程で受講できます。(一番人気の5分20回コースを、電話で12か月間インドネシア語学習講座を受講すると 106.800円 です)
短時間の学習講座は集中できるので高い学習効果が出るのですが、当教室以外のインドネシア語教室では行っていません。通学型の教室の場合には、わざわざ通学して短時間しか学習講座を受講しないのでは、インドネシア語教室にも通学する生徒にも、時間的・経済的に非合理的で、実現は夢物語です。当教室の提供するインドネシア語学習講座だけが、高効果の短時間集中学習講座をご提供できます。
インドネシア語教室で、一定期間、同じ講師とマンツーマンで受講する。これなら講師は貴方の癖や課題を発見しやすく、的確な指導ができます。さらに同じ講師と毎日インドネシア語で会話することで親しくなって、質問もしやすく、話題も広く深くなります。
¥10,000
¥2,700~
¥0~
入学金をお支払い頂くと、インドネシア語に限らずすべての言語をご受講頂け、ホームステイでご宿泊される場合には5,000円を割引かせて頂きます。
また生徒様のご家族の方がご入学される場合には、入学金を免除させて頂きます。
生徒様がNHK語学講座のテキストを年間購読される場合、当教室を通してNHKにお申込み頂くとお得になります。NHKに直接申し込む場合に比べて、テキスト代が一割安くなり、送料も無料になります。これは全国の英会話スクールの中で、当教室だけが行っているサービスです。毎月のテキストはNHKから直送されます。
各コースの受講料は、全言語、プログラムとも共通です。(マイプログラムのご利用には別途料金がかかります)
インドネシア語レッスンの受講料には、電話料金と消費税も含まれております。
※1
5回コースは1週間
(月~金曜日の週5日間×1週間)
10回コースは2週間
(月~金曜日の週5日間×2週間)
20回コースは4週間
(月~金曜日の週5日間×4週間)
で、行います。
※2 電話インドネシア語教室の受講料は、全国同一です。
※3 受講料金などのお振込・お振替の手数料は、生徒様にてご負担にてお願い申し上げます。
※4 レッスンの受講時間はおおよその目安です。その日の授業の進行で、多少長くなる事も、短くなる事もあります。
※5 週末レッスンについてはこちらをご覧ください。
体験入学コースは『電話インドネシア語レッスンを体験してみたい』という方に、気軽に手頃にご利用頂けます。
入学せずに5日間の電話インドネシア語レッスンをお試し頂けますので、お気軽にお試し下さい。
※1 電話インドネシア語体験入学レッスンの受講料には、電話料金と消費税が含まれております。
※2 オンライン・レッスンには体験入学コースのご用意はございません。
※1 体験入学コースは、ご入学される前に入学金なしでご利用いただけます。
※2 2回レッスンのコースは2日間で、5回レッスンのコースは月~金曜日の5日間で行います。 (→年間のインドネシア語会話レッスン日程 )
※3~5 前出の※2~4 に準じます。